プログラミング
【2024/09/22追記】 本事象はemacs-30ブランチで解決済みです。 https://lists.gnu.org/archive/html/bug-gnu-emacs/2024-09/msg01021.html Emacs 30.0.91 のプレテスト版をビルドしてみたところ、日本語周りに挙動の変化があったので調査をしている。 この…
背景 2023/11にEmacsのorg-modeにコントリビュートを行った。 OSSに対してGitHubのPull Requestでコントリビュートしたことは何度かあるが、Emacs / org-modeに対するコントリビュートは初めてで、さらにいうとメーリングリストでパッチを送るということ自体…
実際のプルリクエスト github.com 背景 2022年の年末頃から、日本語文章の執筆用途としてEmacsを使い始めた。 1から設定を積み上げていくのはそれなりに大変であることが予想されたので、Spacemacsを導入した上で、個別の設定を追加している。 Spacemacsでコ…
昨日の続き。 TypeScriptとReact/Next.jsでつくる 実践Webアプリケーション開発[1 ~ 3.5章] - Kuranari::Log TypeScriptとReact/Next.jsでつくる実践Webアプリケーション開発作者:手島 拓也,吉田 健人,高林 佳稀技術評論社Amazon 3章 3.6章のNext.js入門は飛…
『TypeScriptとReact/Next.jsでつくる 実践Webアプリケーション開発』を読んでいる。 TypeScriptとReact/Next.jsでつくる実践Webアプリケーション開発作者:手島 拓也,吉田 健人,高林 佳稀技術評論社Amazon 私がフロントエンド開発に注力していたのは2016年 ~…
昨日のHaskellハンズオン でIOモナドを学びました。 アイデアがあったものの、イベント中に実装が間に合わなかったので改めて時間を取って実装をしてみました。 改良点すべき点は多いのですが、とりあえず動くようになったので公開してみます。 作ったもの …
毎月開催しているShinjuku.hsのスピンオフの「Haskell入門ハンズオン」に参加してきました。 shinjukuhs.connpass.com 講師は『Haskell 教養としての関数型プログラミング』の著者の重城さん@yoshikunijujoさん。 普段のShinjuku.hsでは勉強会の進行等を行っ…